東京西洋野菜研究会とは
ビーツ、カーボロネロ、フィレンツェナス、サンマルツァーノトマトなど、、、
最近では少しずつ見かけるようになった西洋野菜。
彩り鮮やかで華やかな香りに心躍ります。しかし「どう料理していいかわからない」
「変わった見た目で手が出しづらい」など
あまり家庭の食卓に上がりづらいものです。
「近所には売っていない!」ということも。そこで、種苗店や生産者など、栽培に携わる者が
「もっと食べてもらいたい」
「知ってもらいたい」
という思いで発足したのが東京西洋野菜研究会です。
東京で栽培された西洋野菜を紹介します。
販売しているお店の紹介やイベント出店などもいたします。東京、特に西多摩地域から発信してまいります。
どうぞよろしくお願いします。東京西洋野菜研究会事務局:野村植産株式会社
西洋野菜とは
近年に西洋から導入された野菜で
主にイタリア料理、フランス料理などの
材料として使われる個性ある野菜です。
鮮やかないろどりや豊かな香りに心踊ります。
カリーノケール kale
収穫期:10-3月
柔らかくドレッシングが
絡みやすい細かいフリルの
生食できるケールです
カーボロネロ cavolo nero
収穫期:10-3月
黒キャベツ。
軸をとって煮込みにすると
味わい深いダシが出ます
スイスチャード
収穫期:6-12月
フダンソウ。
ほうれん草に似たカラフル野菜
カラフルポテト
収穫期:6月-在庫限り
シャドークイン、ノーザンルビー、インカのひとみ、インカのめざめ、デストロイヤーなどカラフルにご用意しています!
イエロービーツ beets
収穫期:通年
色鮮やかで甘みある根菜
ほうれん草の仲間です
ビーツ beets
収穫期:通年
色鮮やかで甘みある根菜
ほうれん草の仲間です
スティッキオ stick fennnel
収穫期:通年
爽やかな香り
スティックタイプの
フェンネルです
フェンネル
収穫期:10-11月
爽やかな甘い香りが特徴。
セロリのような食感でグラタンやスープに
白とろトルコナス
収穫期:6-10月
揚げるとトロッととろけるナスです。
フィレンツェナス
収穫期:6-10月
世界一美味しいとも言われる果肉しっかりのナス!ステーキにして食べ応えあり!
ハラペーニョ
収穫期:7-9月
サルサソースでおなじみのピリッと辛味がおいしい肉厚です。
ブッシュバジル
収穫期:通年
小さい葉ですが香りが強く、ペーストなら軸も使えます。そのまま料理に添えてかざりにも。
ホップ hop
収穫期:8-10月
ビールの苦味そのものの
ホップです。
フレッシュでもドライでも!
ハロウィン用かぼちゃ各種
収穫期:8-10月
観賞用かぼちゃ!
ラディッキオ・タルティーボ
収穫期:1-3月
栽培にとても手間がかかる珍しい野菜ナンバーワン。サラダでもグリルでも!
プンタレッレ
収穫期:12月
アスパラガスチコリとも呼ばれる。とう立ちした部分が空洞で細く切ってサラダなどに。
ラディッキオ・ロッソ
収穫期:5-7月 11-2月
苦味とコクがおいしい大人の葉物。
鮮やかな赤と白のコントラストが
お皿に映えます!
ラディッキオ ルシア
収穫期:10-11月
クリーム色に赤い斑点が
美しい結球するラディッキオ。
苦みがくせになる大人の味。
スイートサラダターニップ
収穫期:10-11月
柔らかくあまい、イタリアから逆輸入の品種。1度食べたらやみつき!
コールラビ kohlrabi
収穫期:10-11月
スライスして生でも美味しい。
炒めてもスープでも。
カブのようなブロッコリーの
ような感覚。
黒大根 black radish
収穫期:10-12月
水分が少なくて生だと辛め。
バターでソテーしたり
加熱すると辛みがなくなり
ほっくりした食感に。
カラフルニンジン
収穫期:11-1月
品種はその時々で!
甘み、いろどり満点!
紫カリフラワー violet cauliflower
収穫期:11-12月
バイオレットクインという品種
加熱すると緑になるので
ピクルスなどで楽しめます
リーキ
収穫期:11-3月
加熱するとトロンととろける!
ポロネギとも呼ばれる西洋ネギ。
and more!
収穫期:通年
ただいまページ作成中です
しばらくお待ちください
東京西洋野菜研究会のオリジナル商品
わたしたちのこだわりの西洋野菜を使ってつくりました。
最新情報をチェック!
協力企業
お問い合わせ▶︎運営事務局:野村植産株式会社
東京都あきる野市油平262
© 2018